設計ドキュメントの主要なPCB設計要素の捕捉

Chris Carlson
|  投稿日 2017/08/7, 月曜日  |  更新日 2020/11/9, 月曜日

PCB設計ドキュメントのグラフィック

 

 

設計ドキュメント作成のうち最も重要でありながら、多くの場合に回避される要素の1つは、正式な設計ドキュメントです。設計を完了し、製造、実装、検証ドキュメントを生成しただけで、業務が完了したとみなしてしまうことは珍しくありません。システム仕様、設計の意図、設計プロセス、仕様の追跡可能性を正しく捕捉することは、時間を要し、骨の折れる作業ですが、極めて重要です。設計ドキュメントでは、システムの設計のあらゆる側面を捕捉し、関連するすべての設計情報へ簡単にアクセスできる必要があります。しかし、製造や実装の図面に含まれない設計の詳細をどのように捕捉すればいいのでしょうか?

 

 

 

 

設計の全ての側面を設計ドキュメントに表現する

あらゆる設計において、設計ドキュメントの作成は計画段階で開始し、仕様から始める必要があります。設計ドキュメントの対象である設計が、より大きなシステムのサブシステムである場合、システム全体の仕様を提示してから、システム全体からそのサブシステムまで、システムがどのように分割されるかの仕様を記載する必要があります。設計プロセス全体を通して、設計ドキュメントは生きたドキュメントとなり、設計プロセスにおいて、それぞれの部分の回路が設計され、実装されていきます。

 

設計の仕様段階は、時間や予算の制約のために多くの場合見逃されたり、回避されたりする部分です。そこで、仕様を正しく開発するため、前もって時間とリソースを割り当てておくことが必要です。起動環境での作業に従事したことがあるなら、おそらくは仕様が不明瞭、またはまったく存在しない設計プロジェクトに直面したことがあり、この手法が危険であることを理解しているでしょう。仕様が存在しない、または固定されていない場合、その仕様に合わせて設計を行おうとすると、終わりのない開発のやり直しにはまり込むことになります。仕様の目的は、何を達成すべきかを明確にし、設計が完成したことを検証できるようにすることです。「もっと良いものを作れるはずだ」という考えから、プロジェクトが予算を超過し、スケジュールが遅延することは珍しくありません。このような結果が起きるのは、最初の時点で仕様を明確に決定しておかないことが主な原因です。

 

設計ドキュメントにおいて対象としているデバイスの仕様は、より大きなシステムのサブシステムであることも珍しくありません。システム全体の仕様が提示され、その後で設計対象のデバイスに適用される部分のシステムの仕様が、論理的で整った形式で示されます。

仕様には次の内容を含める必要があります(これで全部とは限りません)。

  • 機能(サブシステムがどのような動作を目的としているか)

  • 動作環境(温度、湿度など)

  • 他のサブシステムとのインターフェイス

  • パワーバジェット

  • 利用可能な電源電圧

  • 機械的な制約: サイズ、重量、形状

  • 衝撃や振動に関する要件

  • 熱(利用できる冷却、放射熱の放出制約など)

  • EMIの放射、伝導、および感受性

  • 信頼性

 

 

 

 

仕様ステージ以後にも、設計フェーズが完了したことを判定するため、関連する設計情報を捕捉する必要のある他の分野が存在します。正式な設計ドキュメントの作成には時間を要しますが、回路図、製造図、実装図の範囲を超えて、設計の全ての側面を捕捉するためには不可欠なことです。

 

正式な設計ドキュメントに、その他に何を含めるべきかについては、無料のホワイトペーパー「設計ドキュメントによる設計の捕捉」を今すぐダウンロードしてご覧ください。

 


 

 

 

 

筆者について

筆者について

Chrisは1993年にオレゴン州立大学で電気電子工学の理学士号を取得し、バイオメディカル、産業制御、モータードライブ、防衛産業で設計エンジニアとして働いてきました。彼の経験は、コンセプトから研究、開発、設計、文書化、製造、アプリケーションエンジニアリング、サポートに至るまで広がっています。彼は2007年にAltiumに参加し、パワーエレクトロニクス、データ収集、および制御に関するバックグラウンドを持ち込みました。

関連リソース

関連する技術文書

ホームに戻る
Thank you, you are now subscribed to updates.