Skip to main content
Mobile menu
PCB設計
Altium Designer
世界中の設計者に支持される回路・基板設計ソフトウェア
CircuitStudio
エントリーレベルでプロ仕様のPCB設計ツール
CircuitMaker
個人、オープンソース、非営利団体のための無料PCB設計ツール
Altiumに乗り換える理由
他のPCB設計ツールからAltiumに乗り換える理由と方法を確認する
ソリューション
Altium Enterprise ソリューション
デジタルトランスフォメーションへの 最終ステップ
電子部品プラットフォーム
世界中の技術者が利用するOctopart
Altium 365
リソース&サポート
製品情報
無償評価版
ダウンロード
拡張機能
リソース&サポート
Renesas / Altium CEO Letter To Customers
全てのリソース
サポートセンター
マニュアル
Webセミナー
コミュニティ
フォーラム
バグの報告
アイディア
教育
専門家育成トレーニング 資格取得プログラム
Professional Training Courses & Certificates
Training Previews
On-Demand
Instructor-Led Trainings
大学・高専
Education Programs
Educator Center
Student Lab
Altium Education Curriculum
オンラインストア
Search Open
Search
Search Close
サインイン
ニュースレター
Main Japanese menu
ホーム
PCB設計
PCB設計コラボレーション
コンポーネント管理
設計データ管理
製造出力
ECAD-MCAD共同設計
高密度配線(HDI)設計
高速設計
マルチボード設計
PCBレイアウト
PCB配線
PCBサプライチェーン
パワーインテグリティ
RF設計(高周波回路)
リジッドフレキシブル基板設計
回路設計
シグナルインテグリティ
シミュレーション/解析
ソフトウェアプログラム
Altium 365
Altium Designer
PDN Analyzer
リソース
エンジニアリングニュース
ガイドブック
ニュースレター
ポッドキャスト
Webセミナー
ホワイトペーパー
無料トライアル
Hide
Don't miss an update, subscribe
Don't miss an update, subscribe
Subscribe
You’re successfully subscribed!
ニュースレター
Overview
All Content
Filter
0 Selected
Content Type
0 Selected
全て
Software
0 Selected
全て
Clear
×
Clear
0 Selected
Content Type
全て
19
ニュースレター
19
OnTrack
13
ソートリーダーシップ
2
0 Selected
Software
全て
13
Altium 365
1
Altium Designer
11
CircuitMaker
1
CircuitStudio
1
Tasking
1
Newsletters
AltiumLive 2020オンラインサミット 登壇者決定!
AltimuLive 2020: オンラインPCBサミットの登録受付が開始されました。今年のサミットは初めてオンラインで開催され、無料でご参加いただけます。皆様と実際にお会いできないのは残念ですが、空き時間、コスト、移動の制約なしに誰でも参加できる形でAltiumLiveを開催できることに大きく期待しております。今年のイベントに参加する講演者とイベントの内容について、以下で紹介します。 すべてのAltiumLiveカンファレンスを支えるのは、弊社が招待する高度な技能を持つ専門家で、それは2020年も同様です。皆様の知識とエンジニアリングに関する技能をさらに豊かなものにできるように、最高の講演者を招待し、一部の方々とはオンラインで話し合えるよう取り計らいました。 「レギュラー」講演者 多くの皆様からのご要望にお応えして、Eric Bogatin博士とRick Hartley氏がプレゼンテーションを行います。 Bogatin氏は、内に秘めたヨーダの本性を開放し、皆様がスカイウォーカーのように「教わったことを捨て去るべき理由」について解説します。氏は、一般に知られている設計手法のうち、数十年前には堅実だったものの、現在の技術では既に時代遅れとなっているものに異議を唱え、これによって多くの一般的な失敗を回避できることを解説します。 この講演に続き、Bogatin氏には調査レポーターという役割を用意し、専門家によるパネルディスカッションのモデレーターを務めていただきます。ディスカッションではEMI、パワーインテグリティ、シグナルインテグリティについて議論します。パネリストとして、Samtec社のIstvan Novak氏、Picotest社のSteve Sandler氏、Keysight Technologies社のHeidi Barnes氏のほか、まだ未定ですがもう1名のゲストが参加する予定です。このパネルディスカッションは、1世紀以上にわたる深い専門的経験と、エンジニアリングに関する豊富な見識を体現したものです。 Rick Hartley氏には、専門的なコンサルタントとして日常的に経験していることについて話していただきます。同氏の講演「コストを考慮した設計」は、設計プロセスで有意義な決定を下し、コストを劇的に削減する助けとなる内容です。Rickは、厳しい予算を大幅に削減するため役立つ、明快で実践的なソリューションをいくつか紹介する予定です。 要望が多かったもう1人の講演者、Jeremy Blum氏は、Shaper Tools社のエンジニアリングディレクターです。ディストリビューターやコンポーネント製造業者と効果的に共同作業を行う方法について、自身の知見を皆様に紹介します。Jeremyは設計エンジニアリングにとどまらず、Shaper社のために全世界のソーシングおよびサプライチェーンパートナーのすべてを管理しています。Shaper社は同氏が設立に協力し、シリコンバレーで成長しているスタートアップ企業です。 各セッションの後で、15分間の質疑応答がライブで行われるため、皆様はこれらの専門家の方々に直接質問し、回答を聞くことができます。
Newsletters
OnTrackニュースレター: サプライチェーンおよび設計チームとの最新の同時コラボレーション、頭脳食 – 2020年8月
OnTrackニュースレター 2020年8月 第4巻2号 新たなデジタルコラボレーションによってCalumet Electronics社にもたらされたプラスの影響 この記事では、米国ミシガン州のプリント基板製造メーカーであるCalumet Electronics社のRob Cooke氏へのインタビューをお届けします。Cooke氏には、Altium 365を使用したマルチボード設計における設計者およびEMSプロバイダーとの最近のコラボレーションについてお話を伺いました。このコラボレーションに対するご自身の感想と、設計者や製造メーカーにとっての意味合いについて語られています。このインタビューの録音版は、 OnTrackポッドキャストで視聴できます。 記事を読む グローバルチームをAltium 365に移行する方法 ビデオを見る 頭脳食 知識を磨く技術的なコンテンツの紹介 ブログ | Altium DesignerでPCB設計をコラボ
Newsletters
新たなデジタルコラボレーションによってCalumet Electronics社にもたらされたプラスの影響
Judy Warner: Robさん、Calumet Electronics社とご自身の担当業務について簡単に教えてください。 Rob Cooke: Calumet Electronicsには、エンジニアリングサービス担当責任者として1年半ほど勤務していて、新しい注文を処理するCAM/工具グループを担当しています。また、設計エンジニアリングサービスグループとソフトウェア開発チームも管理しています。Calumet Electronicsは、1968年から米国でプリント基板を製造している設立50年以上の企業です。当社の使命は、安心かつ安全でサステナブルな回路基板製造業者であることです。 Warner: 短期間でプリント基板を製造するうえでの大きな障害は、設計者が製造業者にデータファイルを引き渡した後に生じる情報断絶です。作業の開始にあたって必要になる重要な情報が不足しているために、保留される作業はどれぐらいあるでしょうか?また、Calumet Electronicsとお客様にはどのような影響があるでしょう? Cooke: ある基板業者のCEOは、情報不足のため保留される作業は「全部」だと言っていました。私の経験に照らしても、この意見はかなり的を射ていると思います。基板にも製造にもさまざまな選択肢があるため、図面、発注書、仕様書だけですべてを網羅することはできません。図面や設計パッケージは、設計の詳細を伝えるための1つの手段にすぎません。設計の意図がすべて伝達されて完全に理解されるかどうかは、関係者間のやりとりにかかっています。 Warner: 不足することが多い情報はどのようなものでしょうか?設計者は何に留意する必要があるでしょう? Cooke: 非常にたくさんあります。最も一般的で単純なケースとしては、製造にとって重要なアートワークファイルとドリルファイルを設計者や調達担当者が渡し忘れることです。ですが、多くの問題はもっと把握しにくいです。たとえば、ネットリストファイルに意図的な短絡や開回路が含まれていても、それを伝えてくれないことがあります。また、インピーダンスをコントロールした配線が含まれている場合は、どのラインがそれに該当するかわからなければ問題です。相反する、あるいは最新技術では実現できない間隔やアニュラリングの制約については、コールアウトを追加することが一般的です。多くの場合、IPC 6012のクラス2またはクラス3の仕様は、特定の最小許容差の制約を意識せずにコールアウトが追加されますが、提供された設計ではその制約を満たすことができません。 Warner
Newsletters
OnTrackニュースレター: AltiumLiveオンラインサミット、人工呼吸器、頭脳食 - 2020年7月
OnTrackニュースレター 2020年7月 第4巻1号 AltimLive 2020をオンラインで体験しよう Altiumは2020年のイベントのほとんどをオンラインに移行しており、年間最大の大会であるAltiumLiveもオンラインで開催されることになりました。北米でのイベントは10月6日から8日まで、欧州でのイベントは10月20日から22日まで開催されます。 そして何よりも、無料で参加できます! 記事を読む ビデオを見る 頭脳食 知識を磨く技術的なコンテンツの紹介 ブログ | xSignalによる高速伝送路のサポート ブログ | 片面基板の設計の要点 ブログ | タイトルブロックで戸惑わない為に
Newsletters
AltimLive 2020をオンラインで体験しよう
アルティウムは2020年のイベントのほとんどをオンラインに移行しており、年に1度のカンファレンスであるAltiumLiveもオンラインで開催されることになりました。北米でのイベントは2020年10月6日から8日まで、欧州でのイベントは2020年10月20日から22日まで開催されます。 そして何よりも、通常有料のセッションが今回無料でご参加いただけます! ライブのイベントや、同じ場所に集まるのと同じ体験は不可能ですが、初めてのAltiumLive 2020オンラインサミットを比類のないAltiumLive体験にするために準備を進めております。例年と同様に、学び、つながり、アイデアを得るためのダイナミックなイベントに、今年は皆様のご自宅や職場から簡単にご参加いただけます。会議を仮想化し、無料にすることで、時間、移動、作業負荷、予算の制限なしに、設計コミュニティのより多くのユーザーやメンバーの皆様にご出席いただけるものと考えております。 詳しい情報は、今後数週間の間に発表いたします。本日のところは、初めてのAltiumLiveオンラインサミットの内容について、少しだけご紹介しましょう。 学ぶ AltiumLiveは「ライブ」でしょうか?もちろんです。そして、オンデマンドでもあります。例年と同様に、業界トップの専門家をお招きしてライブセッションを開催します。セッションの後は、質問をしたり、ライブチャットに参加したりする機会があります。 8つのライブプレゼンテーションと多数の収録済み(オリジナル)セッションは、ご都合の良い時間帯にご視聴いただけます。アルティウムのスタッフやエンジニア、サプライチェーンの専門家などが提供するコースも用意されています。 AltiumLiveの恒例である、最新版Altium Designer 21(プレリリース版)のライブデモンストレーションも行います。 つながる AltiumLiveオンラインサミットでは、参加者が同業の技術者、アルティウムのメンバー、スポンサーと交流し、サプライチェーンの重要な分野からの見識を共有するための多数の機会が提供されます。それに関してはいくつか驚くような仕掛けを用意しておりますので、ぜひ最新情報をチェックしてください。メールや当社のソーシャルメディアチャンネルで、登録情報も含めて最新のニュースや更新内容をお伝えいたします。 アイデアを得る Altiumコミュニティに参加する優秀な設計技術者が、Altium Designerにまつわる事例を紹介します。ぜひ、日常業務についての斬新なアイディアを得てください。また、ソートリーダー、他の設計者、アルティウムチームのメンバーとのつながりからもインスピレーション受けられるでしょう。 「カスタマイズできる」AltiumLive オンラインイベントとライブイベントが同じではないのは明らかですが、AltiumLiveをご自由にカスタマイズしていただける絶好の機会だと考えております。全世界にパンデミックが広がる中、現代の「職場」は進化しつつあります。アルティウムは、2020年にふさわしい環境でイベントを開催したいと考えています。たとえば、「ライブ」プレゼンテーションは3日間にわたって半日単位で行われるため、皆様は日常業務をお休みになることなく、AltiumLiveに最大限にご参加いただけます。また、他のセッションや活動への出席は任意ですので、皆様に最も適した形でご都合の良いときにご視聴いただます。 開催日 開催日は次のとおりです。
Newsletters
OnTrackニュースレター: マイクロビアの信頼性、Ben Jordanのホワイトボード解説、技術記事 - 2020年6月
OnTrackニュースレター 2020年6月第3巻13号 超高密度接続設計におけるマイクロビアの信頼性 今年の初め、サンディエゴで開催されたIPC Apex Expoに参加した際に、GreenSource Fabrication社のJim Brown氏とお会いしました。同氏は、マイクロビアの信頼性という非常に困難かつ広範な問題にGreenSourceチームがどのように最前線で取り組んでいるかを語ってくれました。同社は、一流企業、IPCと手を携え、ニュージャージー州に自動化された工場を建設し、最先端の設備とプロセスを通じて、このテクノロジーを着実に推進しています。このインタビューでは、Brown氏に、長年の取り組みでわかったことや、安定した信頼性の高いマイクロビア構造を実現するために設計エンジニアが行うことについてお聞きします。 記事を読む ビデオを見る 頭脳食 知識を磨く技術的なコンテンツの紹介 ブログ | Altium DesignerでGerber編集 ブログ | 多層基板の内層設計 ブログ
Pagination
First page
« First
Previous page
‹‹
ページ
11
現在のページ
12
ページ
13
ページ
14
ページ
15
ページ
16
Next page
››
Last page
Last »
💬
🙌
Need Help?
×
📞
1-800-544-4186
📞
1-858-864-1798
✉️
sales.na@altium.com
🛟
Support Center
📣
Ask Community
📞
Contact Us