Altium Designer入門 - 製造、実装、コンポーネント ワークショップ資料

投稿日 十月 20, 2020
更新日 十一月 14, 2021

「Altium Designer 入門 - 製造、実装、コンポーネント」のセッションでいただきましたご質問への回答は以下となります。

No. ご質問 回答
1 部品表のテンプレート自体を編集するための資料はないでしょうか? テンプレートの編集はADインストール時以下パスにありますファイルを参考にコピー&編集していただければと思います。
C:\Users\Public\Documents\Altium\AD21_Public\Templates
取説としましては英語になってしまいますが、こちらにあります。
2 ガーバー出力の数値フォーマットが3種類しかないように画面では見えたのですが、他設定はないのでしょうか? 他の設定はありません。
3 ファイルメニューの中に製造データ出力の選択がありません。 pcbdocを中央のワークスペースに表示させている必要があります。
4 逆にガーバーファイルからAltiumのPCBへの変換は可能でしょうか?

100%ではないですが可能です。
こちらの動画をご確認ください。英文になりますがこちらもあわせてご覧ください。

5 ドリルリストが出図表示されますが、層間ビアや穴埋ビアなどのように分類して表示可能でしょうか? ドリルテーブルを選択後、PropertiesパネルよりDrill Symbolsをクリック頂き、ポップアップするダイアログにて分類をおして頂きますと対応している分類に関してはチェックを入れ項目の列を増やすことは可能です。
6 "Gerber Files"と"Gerber X2 Files"の違いは何でしょうか? "Gerber X2 Files"は"Gerber Files"のExtensionという意味で新規格になります。
7 変換後にパターンや外形の一部を変更して機械系CADに反映したい場合があるのですが、DXFファイルに変換は可能でしょうか? ファイル≫エクスポート≫DXF/DWGで可能です。
8 ドリル図のリストに穴埋め、層間ビアの分類はできますか。というご質問になります。

>ドリルテーブルを選択後、PropertiesパネルよりDrill Symbolsをクリック頂き、
>ポップアップするダイアログにて分類をおして頂きますと対応している分類に関してはチェックを入れ項目の列を増やすことは可能です。
すみません、貫通ビアとそれ以外という意味ではlayer pairで区分けできますが、それ以外ですと現状は径の値を若干変えるとかで対応頂くしかないかと思いますが、近々搭載予定ではあります。以下参照:
https://bugcrunch.live.altium.com/#/idea/8186
9 Draftsmanのシートを入れ替えることはできませんか?
1ページ目と2ページ目を入れ替えようとして苦労しました。
ページの入れ替えオプションはなさそうですね。
10 Realstic Viewは3Dのときとレジスト色が変わってしまうのですか? Realistc Viewを選択後、PropertiesパネルよりTake Current View Configurationで現在のpcbdoc(開いている必要あり)の設定が継承されるかと思います。
11 Draftmanのページ入れ替え機能を希望します。 社内で検討致します。
12 回路図ドキュメントやPCBドキュメントへの図面枠や表題欄の追加方法 図面枠はPropertiesパネルで Formatting and Sizeで変更できます。
表題欄はラインでご記入いただけます。
13 Place >> Board Assembly View(実装図)で実装図を出すと、Designatorが部品の中央に来ています。また、部品によって文字サイズも違うように見えます。これらは何の情報を参照してこうなっているのでしょうか?PcbDocのDesignatorの位置、サイズと紐づくのかと思ってましたが、違うようなので質問です。 PcbDocのDesignatorのシルクの位置と同等にしたい場合はこちらBoard Assembly Viewを選択後、Propertiesパネルにて下方Component Display PropertiesのセクションにてDesignatorフィールドをSilkscreenにしてください。
14 ドラフツマンドキュメントでplaceした個々の描画は、マイクロソフトWordに直接張り付けられるでしょうか いいえ。出来かねます。ですので一度PDFに出力してからWordに読み込ませる方法を検討してください。
15 回路図ドキュメントやPCBドキュメントへの図面枠や表題欄の追加方法とオリジナルの標題欄の作成方法のドキュメントはありますでしょうか? 英文になりますがこちらをご参考ください。
16 レイヤの長さの表示について質問した者です。THT部品を使用した回路の試作をするときにユニバーサル基板に手配線での実装をしています。なので配線するときレイヤの長さがわかると作業時間短縮につながります。(今手書きで長さを書いています。ピッチ数で長さがわかると実装の際にとても助かります) レイヤの長さの意味合いがよく知りませんがPropertiesパネルでボードサイズを参考して頂くかマウスの位置を読み込んで原点からの座標を把握することが可能だと思います。
17 ガーバー種類は、通常ガーバー(アパーチャ)と拡張ガーバーの出力分けは可能でしょうか。 はい。可能です。ファイル≫製造用データ出力で選択可能です。
18 既に質問されていますが、図面枠や表題欄の追加方法とオリジナルの標題欄の作成方法をご教示願います。 Preference>Data Management - Templatesに行くとローカルにあるテンプレートが見えると思いますが拡張子は *.schdotになりますのでこのファイルを修正して使っていただきたいと思います。C:\Users\Public\Documents\Altium\Templates
また、タイトルブロックはの枠をはラインで書いてから中のテキストは”=title”などで配置してからPropertiesのParameterタブからTitleに相当するValueに設定してください。
19 1) Realistc ViewでTake Current View Configurationを押してもレジスト色は緑のままですよ。今デモやっているSpiritLevel-SL1のプロジェクトですよ。
2) あれ?私の環境がオカシイのかな?サンプルプロジェクトのSpiritLevel-SL1のpcbdocのレジスト色は"青"ですよね?DraftsmanでRealistc Viewを配置するとレジスト色が"緑"になってしまいます。Take Current View Configurationを押しても"緑"のままです。
1) 紐づいているpcbdocを開けます。こちらで所望の3DView(色)になっているのを確認ください。
その後DraftsmanでTake Current View Configurationをおしてください。
2) 確かに最初の配置では緑ですが、配置後そちらが選択された状態でPropertiesパネルにてTake Current View Configurationを押しますと青になります。pcbdocを開けて必要はあります。個別の環境の問題の可能性かもしれません。別途サポートへ問い合わせて頂きましたら対応させて頂きます。
20 すでに回路図を一部削除して、インポートしてしまった後、NoNetを一括選択する手段はないでしょうか。なお、「ネットリストを編集」画面にはNoNetは表示されませんでした。 pcbdocにおいて色々方法はありますが例えばPCB Listパネルが便利かと思われます。
21 ライブラリ管理者はライブラリ編集可能として、管理者以外にライブラリ編集が出来ない制限をかけることは可能でしょうか? はい、可能です。Proサブスクリプションの契約で使用できる機能になります。
22 TopLayerを配線するときに配線の長さに制限をかけることは可能でしょうか。 はい。可能です。デザインルールHigh Speedで配線長、ネット、レイヤの設定ができます。
23 回路図ライブラリでは別の回路図やComponentsにある部品を貼り付けることが出来なかったのですが何故でしょう? Ctrl+Cでコピー後、回路図ライブラリを開いた状態にてSCH Libraryパネル上で右クリック、ペーストを試してみてください。
24 出力した成果物に対して、管理者以外の編集不可にするとは可能でしょうか? ローカルに出力するデータについては制限をかけることができませんが、Altium 365に保存されたものにたいしては個別の項目にAdd・Edit・Deleteなどの権限をあたえることが可能です。
25 任意のフォルダにプロジェクト・回路図・基板図を保存する際、保存場所を固定させる方法はありますでしょうか?プロジェクト・回路図まではいいのですが、基板図を保存する際にデフォルトの保存先になってしまいます。 Preference>SystemーDefault Locationsでデフォルトパースの設定が可能です。
26 ライブラリ作成でルールチェックをする機能はありますでしょうか。 ライブラリ編集画面のうえ、レポート≫ルールチェックで簡単なチェックはできます。また、PCBでDRCを行いましたら配置されたライブラリに違反がありましたらエラーが表示されます。
27 回路図上で値や品番を個別で入力し、テキストを整理した状態で、ライブラリを修正して回路図シートを更新するとデフォルトのテキスト位置やフットプリントや品番等が戻ってしまいます。回路図上で編集した内容の持続はできないのでしょうか。 こちらはAltiumにおいてDesignatorやCommentのパラメータに相当するかと思いますが、まずライブラリschlibにおいてこちらを表示させる必要があります。トップメニューよりツール»ドキュメントオプションでPropertiesパネルが表にでるかとおもいますがそちらでShow Comment/Designatorにチェックをいれていください。その後それぞれを中央のワークスペースにて選択いたしますと今度はそちら属性がPropertiesパネルに表示されますが、そちらにおいてautopositionのチェックがはずれていることを確認ください。
28 BOMを出力する際に任意の項目(製品型式やメーカ名等)もリファレンスに紐づけた状態で出力したいのですが、ライブラリを作成する段階で入力する項目を設定することは可能でしょうか。 社内のデータベースを活用する方法もありますのでこちらのリンクをご確認ください。
 
29 ADのPCBファイルをDWGにエクスポートをする際、円弧やポリゴンが滑らかでない状態(円弧が多角形になる、ポリゴンの塗りつぶしに抜けがある、等)で出力されてしまうのですが、ガーバーと同じような状態でDWGにエクスポートする方法は御座いますでしょうか?
(一度ガーバーに変換した後にDWGにエクスポートをしても、同じような現象となるようです)
弊社にて調査しましたが、ご指摘の現象を再現できませんでした。

ファイルデータを検証する必要があります。
サポート(以下のリンクからCreat a Ticket)へPCBファイルをお送りください。
https://www.altium.com/support
30 回路図の表題欄の部分の日付を自動で作成日にする方法はありますでしょうか?既存のテンプレートに Special stringで対応頂けるかと思います。
=CurrentDateのテキストストリングを配置ください。
こちらをご覧ください。
31 試してみたのですが、右クリック後ペーストが灰色の文字になっておりクリックすることができませんでした。 これは、クリップボードヘコピーされていない状態と思われます。
再度、コピーしてください。
32 NCドリルデータ生成の際に設定する、相対原点と絶対原点がいまいちイメージできませんが、もう一度説明してもらえますか? 相対原点は、お客様側で任意に設定した原点です(編集>>原点>>設定)。
絶対原点は、システムで決まっている左下の原点です。
33 回路、基板、ライブラリ。それぞれライセンス無しでのビューアは存在するのでしょうか? ビューアライセンスがありましたら回路、基板、ライブラリ全部見れます。
34 回路図上で配置した部品に、値や品番を個別で入力し、テキストの位置を移動させて整えた後に、ライブラリ形状を修正して回路図シートを更新するとデフォルトのテキスト位置やフットプリント、品番に戻ってしまいます。回路図上で編集した内容の持続はできないのでしょうか。例えば抵抗などの、値、フットプリントなど一つの回路図ライブラリでたくさんの種類がある部品の配置後のライブラリ編集はどういった手順がよいのでしょうか。 回路図で ”ツール>>ライブラリから更新” を実行し、ダイアログの左下の ”設定” 欄で調整できます。
例えば、形状のみ反映したい場合、”グラフィック属性を更新” のみ有効にします。
35 ビューアライセンスがありましたら回路、基板、ライブラリ全部見れます。 AD20以降こちらより取得できます。
 
36 ライブラリ部品のファイル名で使用できない文字等はありますでしょうか? \ * ? " < > | !
等です。
37 ビューアライセンスは無償でしょうか。
>ビューアライセンスがありましたら回路、基板、ライブラリ全部見れます。
はい。無償です。ADライセンス画面の下にあるGet Viewer Licenseをクリックして頂きますとすぐ発行できます。
38 既にあるコンポーネントを流用する方法がありましたら教えて下さい。 既存の部品をコピーして編集できます。
1.コピー元のライブラリファイルを開きます。
2.SCH Library、PCB Libraryパネルの上部の部品リストで部品を選択し、右クリックメニューから ”Copy” を選択します。
3.コピー先のライブラリファイルを開きます。
4.SCH Library、PCB Libraryパネルの上部の部品リストで右クリックし ”Paste” を選択します。
5.編集します。
39 基板業者は絶対原点と相対原点のどちらがいいの? 基板製造業者様と相談してください。
40 座標データは原点から作成されるのでしょうか? はい、ご指摘の通りです。
PDFとして開きます

関連リソース

関連する技術文書

ホームに戻る
Thank you, you are now subscribed to updates.