アルティウムでは、PCB設計に関するブログ記事やホワイトペーパーなどのコンテンツを紹介しています。これらのコンテンツは、PCB設計のエキスパートであるアルティウムのコミュニティメンバーにより提供されています。 OnTrackニュースレター: AltiumLiveが復活!IPCとAltiumのポッドキャスト、設計関連記事 – 2021年8月 2021年8月 第5巻2号 記事全文 | ビデオを見る | 頭脳食 AltiumLiveが復活...お見逃しなく! AltiumLiveが復活したことをお知らせします!舞台裏での数々の課題を克服し、アルティウムは、例年10月に行われるAltiumLiveを2022年1月下旬に開催する運びとなりました。とりわけ重要な要因は、公衆衛生上の懸念状況の変化と、会場参加の形を再開させたいという思いでした。今回は、この新しいAltiumLive 2022 Connectで期待される内容を紹介します。 全文はこちらから IPCとAltiumの経営幹部インタビュー: 2022年にフラッグシップカンファレンスを同時開催 ► 今すぐビデオを見る 頭脳食 知識を磨く技術的な コンテンツの紹介 最高のPCB設計ソフトウェアが提供する配線インピーダンス演算器 Altium DesignerのPCB自動配線機能による自動配線ツールの欠点の解決 HDI設計の基本 パートナーの紹介 記事を読む Situsトポロジカルルータとその効果的な利用方法 プリント基板の設計では大半の時間を配線作業に費やし、その作業時間に占める割合は60%以上ともいわれています。この配線に要する時間を短縮するため、基板設計ツールのAltium Designerには、高性能なSitusオートルータが備えられています。 このオートルータは、全自動で配線を行うものですが、良質な配線結を得るには使いこなしが必要です。そこで今回は、このSitusオートルータの概要と、効果的に利用するための方法を探ってみました。 配線を全自動で行うSitusオートルータ オートルータは配線を自動化するツールとして登場して以来、さまざまなアルゴリズムの開発によって改良されてきました。まず、その進化の経緯を紹介します。 ・ 初期のオートルータ 層ごとに決められた、縦と横への直角配線のみ。既設の配線にブロックされた場合には新たなパスを探すが、パスが見つからなければ配線をあきらめる。 ・リップアップ配線 既存の配線にブロックされた場合、それを引きはがしてルートを確保する。 ・ シェープベース 記事を読む ガーバー編集に戸惑わないために 基板設計CADツールのAltium Designerは、CAMエディタを備えており、ガーバーデータを読み込み、リバースエンジニアリング機能を利用してPCBデータに変換する事ができます。 これにより、PCBデータが無い場合でもアートワークデータを利用して、既存のデザインを再利用する事ができます。しかし、ガーバーをPCBデータに変換し、それを再度、ガーバー出力するという手続きにはそれなりの手間がかかります。このため、ちょっとした修正であればPCBエディタを使わずCAMエディタで修正してしまった方が手っ取り早い場合があります。 ところが、CAMエディタの操作性は、慣れ親しんだPCBとは大きく異なるため、早々に編集をあきらめてしまうという場合も多いようです。 そこで今回は、このガーバー編集を戸惑わずに行えるよう、その要点をまとめてみました。 ガーバーはインテリジェントな情報を待たないベクトルデータ ガーバーデータは、単に点と線の座標が羅列されたベクトルデータです。しかも 記事を読む AltiumLiveが復活...お見逃しなく! AltiumLiveが復活します。一段と充実して! AltiumLiveが復活したことをお知らせします!例年10月に開催されるユーザー カンファレンスの計画を、多くの方が心待ちにしていました。AltiumLive San Diegoは、公衆衛生状況の変化などのさまざまな理由から2022年1月26 ~ 28日に変更されました。 まったく新しい拡張形式で行われるAltiumLiveは、直接参加もオンライン参加も可能なハイブリッドなカンファレンスになる予定です。現在、ヨーロッパでは、直接参加のカンファレンスを復活させることはできませんが、2022年のカンファレンスでは、ライブストリーミング、ライブイベントとの双方向体験、オンデマンド コース、trackによって、グローバルなAltiumLiveコミュニティにアクセスを提供し、コミュニティにふさわしいものにする予定です。 学び、関係を深め、アイディアを共有 (継続の予定) 昨年のイベントのフィードバックに基づいて、参加者が最も価値を感じているもの 記事を読む マルチチャンネルのレイアウト複製とルームで領域ごとのルールを設定 ルールを事前に作成して基板の特定の領域に適用すると、設計時に非常に便利です。例えば、BGAの領域に配線する際に自動的に配線をネックダウンさせたり、Z軸に背の高いコンポーネントを特定の領域に限定したりすることができます。 また、マルチチャンネルデザインの部品配置や配線の複製にも使用できます。 このビデオでは、次のトピックについて解説します: ネットクラスの定義 ルームの作成 領域別のルール適用 回路図の整理 今すぐAltium Designerの無償評価版をリクエストして、世界最高のPCB設計ソリューションをお試しください!ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームにご入力ください。 ビデオを見る OnTrackニュースレター: 十分な考慮に基づく設計、回路図、頭脳食 – 2021年7月 2021年7月 第5巻1号 記事全文 | ビデオを見る | 頭脳食 十分な考慮に基づくシステムベースの電子機器設計 最近、Pegmatis社の共同創設者にして管理パートナーであるDr. Ed Becze氏に会う機会がありました。Becze氏は長く輝かしい職歴において、業界を代表する大手テクノロジー企業から小さなスタートアップ企業に至るさまざまな組織のために、非常に複雑なシステムの設計に取り組んできました。また、長年にわたり、非常に高度な技能を持ち、多くの職能を網羅するエンジニアリングチームを作り上げてきました。チームは、製品設計の着手から完成まで、あらゆる要素をカバーしています。このインタビューでは、真に包括的な設計の重要な要素と、プロジェクトを成功に導くための重要な要因について紹介します。 全文はこちらから 回路図からPCBレイアウトへ: 階層式およびモジュール式設計の利点 ► 今すぐビデオを見る 頭脳食 知識を磨く技術的な コンテンツの紹介 Altium 記事を読む 階層設計とマルチチャンネルデザインでプロジェクトを論理的に整理 プロジェクトのファイルや論理が整理されていることは、単に見た目の美しさだけではありません。論理的に計画されたプロジェクトは、設計チームだけでなく、外部の関係者にとってもナビゲートしやすいものです。Altium Designerで階層的な設計構造を採用すると、まさにこれが可能になります。回路図をモジュール化して、見やすくすることができます。 詳しくは、以下のトピックについて紹介します: 階層的な設計構造の構築 マルチチャンネルデザインでの回路図の複製 管理された回路図の使用 マルチチャンネルデザインのための適切な名称の作成 今すぐAltium Designerの無償評価版をリクエストして、世界最高のPCB設計ソリューションをお試しください!ご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームにご入力ください。 ビデオを見る 難しい設計にも対応する、優れたPCB設計ソフトウェアを選んでください 必要な能力や機能のないPCB設計ソフトウェアに甘んじず、ベストなPCBソフトウェアを追求する上で、Altium Designerをご検討ください。 Altium Designer 強力で最新の使いやすい専門家向きのPCB設計ツールです。 現在のテクノロジーの急激な成長とともに、より高度な設計を作成する必要性が以前より高まっています。将来を、要求される仕事をできるかどうか未知数のPCB設計ツールに賭けるゆとりはありません。また、低性能のツールをだましだまし使って必要な結果をもたらすようにするだけの時間もありません。期待と要求に答え、それを上回っていくために、市場で現在ベストなPCB設計ソフトウェアが必要とされています。それがAltium Designerです。 最初から最後までガイドする、強固な基盤に構築されたPCB設計ソフトウェア 設計工程の各段階で異なるツールを使用するための時間も、予算も、エラーに耐えるゆとりもありません。各ツールで外観と動きがともに同じで 記事を読む スイッチングモード電源PCB設計ガイドライン 設計を作成してシミュレーションし、これらのスイッチングモード電源PCBレイアウトガイドラインに従います。 記事を読む 十分に考慮されたシステムベースの電子機器設計 最近、Pegmatis社の共同創設者にして管理パートナーであるDr. Ed Becze氏に会う機会がありました。Becze氏は長く輝かしい職歴において、業界を代表する大手テクノロジー企業から小さなスタートアップ企業に至るさまざまな組織のために、非常に複雑なシステムの設計に取り組んできました。また、長年にわたり、非常に高度な技能を持つエンジニアリング チームを作り上げてきました。チームは、製品設計の着手から完成まで、あらゆる要素をカバーしています。このインタビューでは、真に包括的な設計の重要な要素と、プロジェクトを成功に導くための重要な要因について紹介します。 Judy Warner: Ed、まずお聞きしたいのですが、Pegmatisという社名にはどのような意味があるのでしょう?また、あなたの会社はどのような種類のサービスを行っているのでしょうか? Ed Becze: Pegmatisという名前は、ラテン語で「足場」という意味の単語である「Pegmata」から取ったものです 記事を読む PCB上のデジグネータの追跡に役立つAltium Designer PCB、図面、回路図シート、および回路基板レイアウトで正しいデジグネータを使用していることを確認してください。 記事を読む Protel PCBを引き継ぐAltium Designer Protel PCBは消滅したわけではありません。Altium Designerとしてリブランドされた後、さらに強化されています。 Altium Designer 専門家を対象とする強力で使いやすい最新のPCB設計ツール。 今も使用されているProtel PCB設計ソフトウェアのコピーをわざわざ探す必要はありません。Protelは1980年代の中頃から、世界中の企業、回路設計の授業を提供する大学、設計の愛好家に使用されています。とはいえ、Protelはどうなったのでしょうか? Protelは、今も存在します。Altium Designerという名称に変わり、以前よりも改良されています。Protelは、パソコンで使用できる初のPCB設計ツールの1つとして歴史を残しましたが、その高度な遺産はAltium Designerとして引き継がれ、PCB設計プロセスのすべての要素に特化する革新的なツールとして開発が継続されています。Protelから始まったAltiumは 記事を読む 高速設計とは何か 高速設計とは何か、および高速回路基板レイアウトの設計と配線を成功させる方法について紹介します。 記事を読む 基板製造サービスを比較する方法 基板製造サービスで何を探すべきかご存知ですか?次の注文を行う前に考慮すべき重要なポイントをいくつか紹介します。 記事を読む RF回路設計とはどのようなものか? RF回路設計とは何か、RF PCBの設計とレイアウトを成功させるにはどうすればいいのかについて詳細を知る 記事を読む 回路設計とは 最低限の労力で最適なPCBレイアウトを作成しましょう。回路設計の基本原則とおすすめの方法です。 記事を読む πフィルターを使った電源の設計 この記事では、エキスパートのMark Harrisがローパスフィルターの配置について説明します。基本原則から設計に関する制約までをカバーした内容です。ぜひ詳細をご確認ください。 記事を読む Pagination First page « First Previous page ‹‹ ページ4 現在のページ5 ページ6 ページ7 ページ8 ページ9 Next page ›› Last page Last » 他のコンテンツを表示する