Part Insights Experience

Access critical supply chain intelligence as you design.

Cloud Storage and Version Control

Store your libraries and design data in one secure, accessible, and version-controlled space.

Variant Manager

Meet demands of a globalized market that requires unique versions of your PCBs.

Filter
0 Selected Tags by Type 0 Selected 全て Software 0 Selected 全て Clear ×
Clear
0 Selected Tags by Type
0 Selected Software
スニペット パート B: スキーマティックとPCBスニペットのリンク Whitepapers スニペット パート B: スキーマティックと PCB スニペットのリンク 単一の回路図シート上の回路と、コンポーネントや配線を含むPCB設計内の回路を成功裏にリンクさせる鍵は、コンポーネントの指定にあります。回路図とPCBの両方のマッチングスニペットを作成する際には、コンポーネントに一意の指定子を作成する必要があります。この論文は、2つの回路図とプリント基板スニペットをリンクさせる成功の鍵を示し、設計ブロックの再利用を簡単にし、貴重な時間とお金を節約する方法を提供します。 一意の指定子を持つスニペットの作成 回路図とPCBスニペットをリンクする際には、現在の設計(または将来の設計)で潜在的に使用されない一意の指定子をコンポーネントに付与したいと思うでしょう。指定子として非常に大きな数値、例えば1000を使用することが最適かもしれません。これを行うには、「Annotate Schematics」ダイアログの「Designator Index Control」セクションを有効にし、「Start Index」セクションに1000という値を入力して(図1を参照)、どの設計でも潜在的に使用されない大きな値にコンポーネントを注釈付けします: - Tools>>Annotate Schematics - 「Designator Index Control」セクションのチェックボックスを有効にし、非常に大きな値を入力します。 回路図に独自の一連の指定子を持つ回路がある場合、その指定子が他の設計で潜在的に使用されないようにしてから、PCB設計を更新し、独自の指定子を使用してその回路のレイアウトに進みます。完了したら、回路図の回路とPCBレイアウトのスニペットを作成したことになります。 図1:指定子インデックスコントロールを開始したい番号に設定します。 次に、変更リストの更新をクリックして続行します(図2を参照)。 - 変更リストの更新をクリック -
3D PDF 機能によるシームレスなコミュニケーションのサポート Whitepapers 3D PDF機能によるシームレスなコミュニケーションのサポート テキストと静止画像のみを使用して、プリント基板の設計の側面を効果的に伝えることは難しいです。これは、今日の複雑化するPCB設計の世界では特に真実です。しかし、Altium Designerの3D PDFフリップブックのエクスポート機能は、ネイティブの3Dフォーマットを利用するとともに、このフォーマットをPDFドキュメントに埋め込む能力を活用します。 このエクスポートフォーマットは、ユーザーに完全にレンダリングされたインタラクティブな3Dビューを、直接の設計チームの外部の人々とも共有できる能力を与えます。これらを外部のステークホルダー、顧客、製造または組立工場などと共有することができます。3D PDFを使用して設計と設計意図を伝えることは、理解を大いに高めます。そうすることで、最新のAdobe Acrobat Readerのコピーにアクセスできる人なら誰でも、設計とそのコンポーネントおよび関連する機械部品を含む、設計の実際の構造についてのユニークな洞察を提供します。 PDF 3D 拡張機能を有効にする PDF 3Dフリップブックのエクスポート機能は、DXP -> 拡張機能とアップデートからPDF3DエクスポーターをインストールすることでAltium Designer内で有効にすることができます。PDF 3Dエクスポーターのインストールアイコンをクリックし、Altium Designerを再起動してインストールを完了させます。拡張機能がインストールされると、DXP -> 拡張機能とアップデートのインストール済みタブにリストされます。 PDF
コンポーネント管理ワークフローの統合 (設計データ管理) Whitepapers コンポーネント管理ワークフローの統合 (設計データ管理) 要約 今日の製品納期の速さが増す中で、エンジニアは新しいデザインや製品の要求だけでなく、部品の入手可能性、価格、および廃止の追跡という難題にも直面しています。 この問題に対処するために、Altium Designer®でのデータ管理方法を見ていきます。 コンポーネント管理を統一して、より良い設計データ管理を実現します。もう主要コンポーネントがバックオーダーになったり、さらに悪いことに、廃止されたりすることはありません!このAltiumホワイトペーパーが役立ちます。このトピックについて詳しく知りたい方は、Altium.comで完全なソリューション - コンポーネント管理ワークフローの統一 - をご覧ください。 コンポーネント管理 レガシープロジェクトを更新する場合、どうしますか?既存の技術を借りて新しいプロジェクトを作成するのはどうでしょうか?どのコンポーネントがまだ入手可能で、どの新しいコンポーネントが初期注文を組み立てるのに十分な在庫を持っているか、どうやって知りますか?エンジニアはプロジェクトに設計するコンポーネントを探すためにインターネットを徹底的に調べる時間を大幅に費やしますが、結果は最終的に限られています。 プロジェクトの途中で、主要なコンポーネントがバックオーダーになっていること、あるいは、さらに悪いことに、廃止されていることに気づいたことは何度ありますか?適切な代替品を探してディストリビューターのウェブサイトを掘り下げるために、何度も眠れぬ夜を過ごしましたか?これらの問題に役立つ、Altium Designer®から提供されているいくつかのデータ管理ソリューションを見てみましょう。 図1 - テンプレート、ライブラリ、および例の位置。 電子データ管理はコンポーネント管理から始まります。 Aberdeen Group [1]によると、最高クラスの組織は、設計決定を行う際に、価格、利用可能な購入数量、代替コンポーネント、および設計の推定価格をすべて前もって提示する、集中化されたライブラリ管理システムを実装しています。
デザイン効率を向上させるプロジェクトテンプレート Whitepapers デザイン効率を向上させるプロジェクトテンプレートの活用 Altium Designerにおける階層的回路図設計 Altium Designerの新規ユーザーは、回路図シートを階層的に上位から下位、または下位から上位に整理する利点を完全に理解していないことがあります。その結果、プロジェクトの整理について二の足を踏むことなく、単純な(フラットな)回路図設計を進めることがよくあります。この文書では、シートシンボルとそれらが大規模な設計の部分を同期するためにどのように使用されるかについて、包括的に見ていきます。 シートシンボル Altium Designerで階層的設計を始めるには、シートシンボルの作成が必要です。回路図シートシンボルは電気的プリミティブであり、階層的回路図組織または階層組織チャート内のサブシートまたは子シートを表すために使用されます。シートシンボルにはシートエントリも含まれており、これは親と子の回路図シート間のネット接続を提供する作業分解構造を提供し、フラットシート回路図設計図のスキーマティクス間でポートがノードを提供するのと同様の方法です。シートシンボルは、大規模な設計で複数の回路図を整理するために使用でき、ユーザーにプロジェクト全体のネット接続を見渡す全体的な柔軟性を提供します。 以下の画像では、シートシンボルがデザイン指定子によって定義されています。これを使用して、デザインのカテゴリを設定し、それぞれのファイル名を特定の回路図シートにリンクさせることができます。シートシンボルのエントリを定義する際には、シートエントリ名がサブシート内の同じ名前にリンクされます。 図1 - シートエントリ付きの一般的なシートシンボル Altium Designerでシートシンボルを作成するには、回路図エディタで「配置 -> シートシンボル」に移動します。それを行ったら、「配置 -> シートエントリ」に移動して、シートシンボルにシートエントリを配置して回路図に追加できます。 Altium Designerのシートシンボルのプロパティでは、デザイン指定子をラベルとして定義できるほか、リンクに不可欠なファイル名も定義できます。ファイル名が定義されると、シートエントリを追加して編集できます。その名前は、サブシートレベルの既存のポートまたは電源ポートのいずれかと一致していなければなりません。 図2
Three Ways To Simplify Output Generation Using Altium Designer Whitepapers Altium Designerを使って製造データ出力を単純化する三つの方法 PCB設計から製造プロセスの過程で発生する遅延の多くは、製造とアセンブリのための正確なデータとドキュメンテーションで回避することができます。さらに、必要なデータを簡単に再現することは、PCB設計者と製造者の間のコミュニケーションのための大きな時間節約になります。Altium Designerで利用可能な出力ジョブ設定ファイルは、PCB設計の出力生成を制御し、最終的に単純化するための適切なソリューションを提供することができます。 なぜ出力生成プロセスをシンプルにするのか? 毎回、問題なく設計が終了すると、製造、実装のプロセスが始まります。多くの場合、このプロセスはそれ自体でプロジェクトになり、製造、実装担当者に送るためにさまざまなファイルを揃える必要があります。必要なファイルの典型は、部品表 (BOM)、ガーバーファイル、NCドリルファイル、ODB++ファイル、IPC-2581ファイル、Pick and Placeファイル、実装図面などです。 製造、実装の要件に応じて、このリストに他の項目を追加または削除することができます。また、最初にドキュメントを提出した後で、基板製造業者がプリント回路基板(PCB)設計者に新しいデータや追加データを求めることもよくあります。特定のフローを標準化したり、少なくともデータ生成の標準的な出発点を決めることで、設計後のプロセスをより簡単にすることができます。 基板設計と製造サイクル 通常、PCB設計者には、設計完了後に生成する標準的な一連のファイルがあります。必要な各ファイルを生成、アーカイブして、製造業者に送信する必要があります。これは、複数のステップからなるプロセスであり、特に新しいレビジョンや変更のためにこのプロセスを繰り返す必要がある場合は、貴重な時間を費やさねばなりません。これは、一般的な手順であり、生産性に影響を与える問題として当初は表面化しない可能性があります。ただし、製造、実装に必要なファイルの数により誤りの危険性があります。 下の図は、典型的なプリント基板製造のサイクルを示しています。 図 1: 製造サイクルに対する基本的な PCB設計 最初にデータを受け取った後、多くの基板製造業者は、新しいデータ、追加データ、あるいは基板設計者からの修正データが必要になる問題を見つけることに慣れています。新しいデータや修正データが要求されると、基板設計者は、必要な各ファイルを生成する最初のプロセスから実行しなければなりません。この再実行にかかる余分な時間は、PCB設計者が出力生成に使用する特定のプロセス、またはワークフローに大きく依存します。手順を繰り返すごとに時間と費用が失われるので、手順の再実行は全体的な生産性を損なう可能性があります。 PCB設計者と製造業者の間の流れは、可能な限りシームレスでなければなりません。特に、そのコミュニケーションは、製造プロセスのPCBにとって欠かせないからです。 出力の標準化 製造、実装のためのデータ、およびドキュメントをすべて生成し管理する一元的な方法があれば、設計者が直面する多くの課題に対する適切な解決策が得られます。 Altium
Altium Need Help?