Skip to main content
Mobile menu
PCB設計
Altium Designer
世界中の設計者に支持される回路・基板設計ソフトウェア
CircuitStudio
エントリーレベルでプロ仕様のPCB設計ツール
CircuitMaker
個人、オープンソース、非営利団体のための無料PCB設計ツール
Altiumに乗り換える理由
他のPCB設計ツールからAltiumに乗り換える理由と方法を確認する
ソリューション
Altium Enterprise ソリューション
デジタルトランスフォメーションへの 最終ステップ
電子部品プラットフォーム
世界中の技術者が利用するOctopart
Altium 365
リソース&サポート
製品情報
無償評価版
ダウンロード
拡張機能
リソース&サポート
Renesas / Altium CEO Letter To Customers
全てのリソース
サポートセンター
マニュアル
Webセミナー
コミュニティ
フォーラム
バグの報告
アイディア
教育
専門家育成トレーニング 資格取得プログラム
Comprehensive Career Training for Altium Software and Design Tools
大学・高専
Academic Licenses, Training, Sponsorships and Certificates for Higher Education
オンラインストア
Search Open
Search
Search Close
サインイン
ニュースレター
Main Japanese menu
ホーム
PCB設計
PCB設計コラボレーション
コンポーネント管理
設計データ管理
製造出力
ECAD-MCAD共同設計
高密度配線(HDI)設計
高速設計
マルチボード設計
PCBレイアウト
PCB配線
PCBサプライチェーン
パワーインテグリティ
RF設計(高周波回路)
リジッドフレキシブル基板設計
回路設計
シグナルインテグリティ
シミュレーション/解析
ソフトウェアプログラム
Altium 365
Altium Designer
PDN Analyzer
リソース
エンジニアリングニュース
ガイドブック
ニュースレター
ポッドキャスト
Webセミナー
ホワイトペーパー
無料トライアル
Hide
Don't miss an update, subscribe
*
*
Acknowledging Altium’s
Privacy Policy
, I consent that Altium processes my Personal Data to send me communications, including for marketing purposes, via email and to contact me by phone.
Subscribe
Don't miss an update, subscribe
Subscribe
You’re successfully subscribed!
ニュースレター
Overview
All Content
Filter
0 Selected
Tags by Type
0 Selected
全て
Software
0 Selected
全て
Clear
×
Clear
0 Selected
Tags by Type
全て
19
ニュースレター
19
OnTrack
13
ソートリーダーシップ
2
0 Selected
Software
全て
13
Altium 365
1
Altium Designer
11
CircuitMaker
1
CircuitStudio
1
Tasking
1
OnTrack Newsletters
OnTrack Newsletter 2017年10月
On Track Newsletter 2017年10月 第1巻第7号 いつもお世話になっております。Altiumより今月のニュースレターをお送りいたします。今月は、世界中のAltiumユーザーが集まるコミュニティーに参加されているすばらしい技術者や設計者の方をご紹介いたします。最初にご紹介するのは、Square Kilometre Array(SKA)用の基板を設計している、南アフリカのOmer Mahgoub氏です。SKAは、2つの大陸にまたがって建設される世界最大の電波望遠鏡で、この望遠鏡により、かつて見たことのない新たな宇宙の姿を見ることができます。 続いて、カナダのWaterloo大学で熱心に技術を学ぶ学生グループをご紹介します。この学生チームは、2018年の国際大会に参戦すべくソーラーカーの開発に追われています。 今月のOn Trackビデオは、熱管理についてのChris Carlsonによる全3回シリーズビデオの第1回です。 是非、On Trackについてのご意見を judy.warner@altium.comまでお寄せください。 今月号をお楽しみください。 敬具 Judy Warner
Engineering News Newsletters OnTrack
Midnight Sunソーラー設計チームが開発した未来のソーラーカー
World Solar Challenge(WSC)に参戦するWaterloo大学のMidnight Sunソーラーチーム 1988年度以降、 Waterloo大学のMidnight Sunソーラーチーム は、顧問のGordon Savage教授の指導の下、ソーラーカーを製造し、American Solar Challenge (ASC) およびWorld Solar Challenge (WSC )に参加しています。これらの大会は、1年おきに交互に開催されます。電気系統チームの舵取りは、Minghou Ji(エンジニアリングマネージャー)、Yifei Li(ハードウェアエンジニア)、およびTaiping Li(ハードウェア設計者リーダー)が行っています。
OnTrack Newsletters
Square Kilometer Array(SKA) Africaに勤務するOmer Mahgoub氏と天文学分野のPCB設計
Omer Mahgoub氏、SKA Africa Judy Warner: Omerさん、SKAとは何か、またかかわっている国やその目的について教えていください。 Omer Mahgoub: SKA(Square Kilometre Array)は、世界最大の電波望遠鏡を建設する国際的な取り組みです。1平方キロメートルの集光面積を持ち、2つの大陸(アフリカおよびオーストラリア)に設置されます。 10か国からなる組織がSKAのメンバーです。オーストラリア、カナダ、中国、インド、イタリア、ニュージーランド、南アフリカ、スウェーデン、オランダ、そしてイギリスが参加しています。 南アフリカのカルー地域 SKAを使うと、これまでにないほど詳しく宇宙を観測することができ、星や銀河がどのようにして今の形になったのか、それらが長い時間を経てどのように進化したのか、あるいはそれ以外のダークエネルギーやダークマターに関する天文学上の未解決の疑問を理解する助けとなるでしょう。 Warner: とてつもない事業ですね! 勤務先の会社名と、SKAを実現するための会社のおおよその役割を教えてください。 Mahgoub: 私は、南アフリカのSKA建設に直接責任があるSKA Africaで働いています。
Newsletters OnTrack
OnTrack Newsletter 2017年9月
On Track Newsletter 2017年9月 第1巻第6号 AltiumのOn Trackニュースレター9月号をご覧いただきありがとうございます。今月号では、並外れたPCB設計者であるSusy Webbが、たゆみない情熱と卓越性の追求について語る「少女のように設計する」をお届けします。On Trackビデオシリーズでは、John Magyarが、3Dが単なる表示だけではなく設計者にとって非常に強力なツールである理由を説明します。最後に、Makerの項目で、すばらしきメイカーおよびハッカーの世界を垣間見るとともに、イノベーターコミュニティ向けに近日開催される主要イベントについてお知らせします。 私たちの目標は、技術者および設計者としての成功に役立つリソースを継続的にお届けすることです。先ごろリリースしたEDA Pulseアプリは、EDN、EE Times、PCB Design Magazine、Altium
®
Blogに加えて、Mentor、Zuken
™
、Autodeskといった競合他社のブログを含むすべての主要な業界ニュースソースからニュースを収集するツールです。このアプリは、 Google PlayとApple App Storeからダウンロードしていただけます。
OnTrack Newsletters Engineering News
Maker FaireおよびOpen Source Hardware SummitでのPCB設計ツール
「メイカー」 ムーブメントが一般の人々の間で盛り上がったことを受け、Maker Mediaは2006年、第1回 Maker Faire をサンフランシスコのベイエリアで開催しました。それ以来、2014年までに、ニューヨーク市とサンフランシスコで開催された2つの主力イベントを訪れた参加者は215,000名に上りました。その間、これらの大規模イベントから、 Featured Maker Faire、Mini-Maker Faire 、 School Maker Faire が世界各地で生まれました。 Maker Faireについてご存知ない場合、Webサイトの説明が最も分かりやすいでしょう。 「Maker Faireは、地上最大の展示発表会です。家族で楽しめる、発明と創造と役に立つ情報がいっぱいの展示会であり、メイカームーブメントのお祭りです。科学展示会や農産物品評会、さらには完全に新しい要素からなるMaker Faireに出展するメイカーは、技術愛好家、クラフト作家、教育者、機械いじり愛好家、技術者、科学部、著者、芸術家、学生、企業など多岐にわたり、年齢も経歴もまちまちです。そこは人々が自分で作った物を見せ合う場所であり、自分が学んだことを共有する場所でもあります」
OnTrack Newsletters
Susy Webb: 主体的な学習と成功、PCB設計カンファレンス
Susy Webb: 私はヒューストンにあるFairfieldNodalに勤めており、弊社は陸上および海洋環境向けの石油探査ならびに観測機器を製造しています。弊社が製造するデバイスは一定の領域内で広がり、地底深くに送られて戻ってくるエネルギーの波動を受信します。これらのエネルギーの波動を解析すると、特定領域の地中に石油鉱床があるかどうかを予測することができます。 Judy Warner: 基板設計に携わってどのくらいになりますか。また、これまでに設計したその他の製品について教えてください。 Webb: PCB設計の経験は35年になります。サービスビューローや、メモリシステム、コンピューターマザーボード、産業用コンピューターの設計会社を経て、現在の石油探査企業は2社目です。私は難題とそれに伴う学習を楽しめるタイプなので、常に挑戦して自身を高めることで成長してきました。常に学ぶ姿勢を貫き、この業界で成長しようと努力する人は誰でも優れた設計者になれると考えています。上司や会社がカンファレンスへの出席を決めたり、雑誌記事を手渡してくれたりするのを当てにするのではなく、自身で責任を持って学習することです。私がカンファレンスの出席から得たものは非常に多く、これがその後の成長の基盤となりました。余裕のある限りあらゆる講座を受講しました。学位は持っていますが工学分野ではありません。講座やカンファレンスに出席して独学するか、または大学に戻って電気工学の学位を取得するという選択肢がありましたが、必要としている実用的な知識を電気工学課程で得られるかどうか確信が持てなかったので、カンファレンスへの参加を学費と同じ自己投資と見なすことにしたんです。 Warner: 人々が移動や自費での支払いに抵抗を示すのはなぜだとお考えですか? Webb : 予備のお金がないのかもしれないし、個人の技術や経歴にどれだけ大きな影響があるかを認識するための観点が不足しているのかもしれません。特定の企業文化に浸かり、その企業のやり方だけに固執して、必要なことはすべて身につけたと思い込むのはよくあることです。一社にずっと留まるのであれば問題はありませんが、一時解雇が実施されたり、転職を希望したりする場合はどうでしょうか。私の考えでは、設計者は自身の経歴に主体的に取り組むべきです。これには、書籍や資料の購入と、あらゆる学習の機会への参加が含まれます。 FairfieldNodal 石油探査機器 Warner: どのようにして、設計者としての経歴を築かれましたか? Webb: 多数の講座や書籍、人脈や優れた指南役との出会いがありました。さまざまな書籍や論文を購入し、印をつけながら読みました。たとえば、Bruce Archambault、Lee
Pagination
First page
« First
Previous page
‹‹
ページ
22
ページ
23
現在のページ
24
ページ
25
ページ
26
ページ
27
Next page
››
Last page
Last »
💬
🙌
Need Help?
×
📞
1-800-544-4186
📞
1-858-864-1798
✉️
sales.na@altium.com
🛟
Support Center
📣
Ask Community
📞
Contact Us